アプリ「乗換路線図」で提供している日本の鉄道路線図は、実際の地理に忠実で、距離感が掴みやすく実用的な「タイル方式(v2)」に生まれ変わりました。
ある旅行者からのお叱りメールがきっかけ
タイル方式(v2)の路線図は、従来のダウンロード方式から使い勝手が大きく変わっており、多くの利用者さまからご意見をいただきました。前回公開のバージョンでは、縮小レベルを改善してより広範囲の地図表示を可能とし、遠く離れた場所へも高速でスクロールできるよう改善しました。
ところで、SIMカードのデータ通信量に制限があり「オフラインで使えないアプリなら不要だ」と、海外から日本へ旅行中のご愛用者さまからお叱りのメールを頂きました。パケット通信費を発生させずに地図を閲覧できる「オフラインマップ」は旅行者にとって依然としてニーズが高い機能ですが、新方式の路線図では未対応でした。
今回のバージョンでは、あらかじめ範囲指定してダウンロードしたエリアについて、電波の届かない環境でも地図のスクロールや拡大縮小が可能となります。
画面左上の三本線メニューから「オフラインマップ」を選び、「地図からエリアを追加」をタップします。路線図画面でオフライン利用したい領域に移動させてダウンロードを完了すると、そのエリア内の路線図表示にパケット通信は発生しません。オフラインマップの有効期限はダウンロードから30日間で、その間に更新すると期限が延長されます。
なお、指定したエリア内であっても、駅や路線の詳細情報の表示、経路検索などの各種機能を利用する際にはこれまで通り通信が発生します。また、オフラインマップのダウンロード時に動画広告が表示されますが、有料オプション「路線図プレミアム」「路線図パスポート」をご購入いただければ動画広告をスキップできます。


インストール


対応バージョン
アプリ「乗換路線図」バージョン8.3.0以上(Android/iOSとも)へのアップデートが必要です。
アプリ「乗換路線図」で路線図を提供している国・地域
アジア
- 日本(v2)
- 韓国
- 台湾(v1)
- 香港(v1)
- マカオ(v1)
- タイ
- マレーシア
- シンガポール
ヨーロッパ
- イギリス
- フランス
北米
- アメリカ合衆国
※(v1)は「タイル方式(v1)」、(v2)は「タイル方式(v2)」、無印は「ダウンロード方式」に対応しています。